箱根の落ち武者

正月に祖父母から聞いた話。

箱根にとある老舗旅館があるんですが、
40〜50年前に夫婦でよく泊まりに行ってたそうで。
いつもは2階の部屋なんですが、その日に限って1階しか空いてない。
その部屋、妙にカビくさい。
窓の外には澱んだ池があって、すぐそばにでっかい石碑がある。
墓じゃないか?なんて笑ったりしていたそうで。

その日の夜……。
寒いなあと思ったばーちゃんが、
隣のじーちゃんの布団に潜ろうとすると、じーちゃんがいない。
しばらくするとじーちゃんが戻ってきて、
近くの温泉に入ってきたと言うんです。
明かりの消えた部屋にじーちゃんが入ってくると
ガタガタ、ガタガタ……と音がする。
浴衣のじーちゃんからはありえない。
重たい金属と、数人の足音です。
ばーちゃんが目を凝らすと、そこには。
仁王のように体格のいい、4,5人の甲冑姿の男たちがついてきている。
ガタガタというのは、その甲冑の音だったんですね。
ばーちゃんが大声で叫ぶと、すうっ……とそいつらは消えていきました。
じーちゃん曰く、行った温泉というのは部屋から見える石碑の近くで。
「ひとりぼっちは寂しいなあ」
なんて言いながら、鼻歌まじりに一人風呂を楽しんでいたそうで。
話を聞いたばーちゃんは
「そんなこと言うからついてきちゃったんじゃない!!」と怒ったそうです。

翌朝、旅館の人が、例の石碑が墓だと教えてくれました。
その旅館は江戸時代にできたもので、以前あった古墓地を更地にして、
石碑の場所にまとめたんだそうで。
ちなみにばーちゃんが見た甲冑は、江戸のものじゃない。
もっと古くてボロだった、と。
だとすれば例えば……平安・鎌倉時代。
源平合戦のあと、逃げ延びた平家の落ち武者とか……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

閉じる