鳩を貰う
私が小学二年生になるタイミングで引っ越すことになった。 五階建ての小さく古い団地に住んでいたが、弟も産まれ、四人家族には手狭になったので、父が郊外に一戸建てを買ったのだ。 春休み中に引っ…
私が小学二年生になるタイミングで引っ越すことになった。 五階建ての小さく古い団地に住んでいたが、弟も産まれ、四人家族には手狭になったので、父が郊外に一戸建てを買ったのだ。 春休み中に引っ…
小学校低学年のころ、寝ていると母に起こされました。 母は「おじさん(近所に住んでいて、母のパート先の年配の方)の息子さんが亡くなった。お通夜の準備に行くから一緒に行こう」 と言うのです。 …
あれは阪神淡路大震災の時で、就職間近の時でしたから平成7年のことになります。 僕は東京西部に住んでいて、調布にある中堅の総合病院の夜勤受付のアルバイトをしていました。 バイト代は、18時…
私は怖い話は大好きですが、基本的に幽霊の類は信じていません。 理由は、ゼロ感オブゼロ感のせいか見たことがないからです。 見たことがないものを信じろと言われても、そんなのはどうか?と思いますし…
二十代の頃、僕は太陽の下で汗水流す、そんな仕事をしていた。 その職場にいた、日焼けなのか肝臓が悪いのか、土気色の肌の40代独身の先輩Tさんに、初めてスナックという類いの店に連れて行ってもら…
以前お世話になった取引先の方から聞いた話です。 その方は岐阜県某市に娘さんと奥さんと3人で暮らしています。 ある日の夜のこと、当時家から大学に通っていた娘さんが、血相を変えて家に飛び込ん…
大学時代、ゼミの合宿でOさんという先輩から聞いた話です。 O先輩は名古屋駅近くの居酒屋でバイトをしていました。 数軒のバーや居酒屋が入ったテナントビルの、2階部分の店舗です。 そのテナン…
これは義母の知り合い夫婦が体験した話です。 ある日、Aさん夫婦はお墓参りに行きました。 掃除をし、花を飾り、水をあげ、線香に火をつけようとすると、マッチもライターもない事に気がつきました。…
前にも書きましたが、因と果に応じて報ずる。 人それを因果応報といいますが、これは、応報、つまり、因果が産んだ結果の話になります。 もし、興味があれば、この前日譚が、幽霊哀歌~因果篇~とし…
以前にも紹介したことがあるのですが、 ボクの元同級生に警察官になったやつがいます。 (※「甘くて、臭い匂い」参照) そいつと久しぶりに会う機会があり、 またいろいろ聞き出してきました。 警…
兄が体験した話を投稿させていただきます。 兄はお盆の時期になると必ず奇妙な夢を見たり、金縛りにあったりします。 色々怖い話を聞かされたのですが、一番ゾッとした話。 兄は建築の会社を営んで…
因と果により、応じて報ずる 因果応報について、話した時、知ってる人がこの様な事を言ってました。 これは、その因果についての話です。 この話は、怪談なのか、不思議な話なのか、ただ単に、罰が…